symfony live 一日目

サンフランシスコで開かれているsymfony liveに来ています。
といっても英語できるわけじゃなくて、yandodさんに連れて行ってもらってる感じです。
ちなみに、彼はかなりsymfony liveの中の人たちと顔みしりって感じがしてすごいなぁと思った。

ゴールデンゲートブリッジと俺。
IMG_1575
ちなみに寝ぐせじゃなくて風が強いだけですから!!!

Symfony Hackson.

会場は、本番会場ではなく下記のレンタルオフィス?的なところ。
http://nextspace.us/

The lounge

かなりオシャレな場所で写真はとってないんだけど下記みたいな感じ
http://homerun.com/deal/next-space-coworking-sf-1?_a=tdm&SID=3-509679857-634121179305898750

  • 会議室の扉はない
  • トイレが異様に広いそこで働けそうなくらい
  • ソファーで横になりながら開発してる若い人とかいた

これはなんか次世代オフィスの香りがしましたがたぶん日本じゃできないなぁとおもった。

こういう、レンタルオフィスというか、作業場所あったら通いたい。


やっていたことは下記で主な議論はTwitterではなくてIRCで進んでました。
http://trac.symfony-project.org/wiki/SfLiveSfHackday2011

symfony 1.5までしかやってなかったが何か手伝えることはあるか」
とか、かなり、積極的に会話してて、あーアグレッシブだなぁという感じ。

会話も結構弾んでいたようで「TiwgのテンプレートをDBにいれるだって?それはかなり良くない方法だ」とか、そういう話も聞こえてきて、「あーTiwg使ってる人いるんだなぁ」とかささやかな感動がありました。
いや、作った人たちがいるからまぁ当たり前かなぁとは思います。

そういえば、サンフランシスコはとってもアグレッシブな町で、町あるいてるとかなりの頻度で話しかけられます。
「私日本語のこんにちわしってるわ」みたいなおばちゃんとか、「どっからきたの?(安藤さんと僕二人であるいてて)お前らカップルか。」「ちげーよwww」みたいな会話とかよくありました。

私は日本語しかできないのでドキュメンテーションすら手伝えないので、symfony-sandboxをずーっといじってました。
このイベントのために、sandbox自体が最新に更新されていて、いろいろ新しくなって楽だった。
実を言うとSymfony2は初めて触ったけどかなりDRYだったりDIでなおかつ実践的なFWだなぁと改めて思った。(まだ完成してないけどさ)

ハッカソンに参加してたメンバーは、アメリカ以外からきた人が多い印象で、たぶんここの発表者の大半が来てたように思えるけど誰が誰だかなんてわからないのであとで記憶と名前を一致させようと思います。
http://www.symfony-live.com/san-francisco/schedule

あとメガネっ娘もいました。
とりあえずメモがてら、後でもうちょっと詳しく書きます